ギターの発送の際の梱包を考えましょう。 ギターの輸送事故は全くの損害しかありません。
安全に発送したいですね。 このツボを押さえて梱包してみてくださいね。
我が家はギターがしょっちゅう届いたり,送ったりしているので,宅急便屋さんは何している人なんだろうと思っているかもしれません。
運送会社としてはクロネコ,ゆうパック,佐川急便が多いですね。
まれに福山通運やペリカンもあります。
せっかく音を良くしてほしいと思って調整を依頼して,ギターを送って来て,何とネックが折れていた…という事態になると大変です。
その時は荷主さんと宅配業者が話し合うのですが,当然ながら宅配業者も簡単にお金を払ってくださいませんので,交渉が長引いていやーな響きになるわけです。
それで,ネックが折れたら元の価値は大きく下がりますが,修理代しか保証しない場合がほとんどですので,ギターの価値が下がった分大損害です。これがビンテージなら大変なことです。
これまで私が発送する側での事故はありませんが,私に送られて来た場合での事故はあります。
ネックにひびがパキッと入っていたことが2回ほどあります。
o(ToT)o ダー
いろんなショップや修理工房とこれまでギターの取引をしましたが,中にはかなりの簡易包装のお店もあります。
ハードケースをプチプチで巻いて終わりというお店もあります。
また,反対に立派なギター用段ボールに入れてさらに中にもいろいろ詰めて,さらにギター本体を布袋で包んでくれる過剰気味の梱包をするのは大阪のドルフィンなどですね。
このドルフィンで付けてくれるギター袋がありますが,どうやって使ったらいいのかわからなかったりします。
大きめの袋です。シーツのサイズまではいきませんし。
ハードケースも入ると思いますが,綿のような生地で,雨よけにはなりませんし…。
皆さんの中で良い(もしくは興味深いとか笑える)使い方を知っている方がいたら教えてください。
(ノ^_^) ハイ!
これがあるかどうかよりも,ギター本体にダメージを受けない梱包の方が大切ですね。
実はネックにひびが入っていたのは実はどちらもダンボールできちんと梱包されていたにも関わらずそうなったのです。
ハードケースをギター用段ボールに入れて新聞紙などで隙間をある程度詰めて,ギターが段ボールの内部で浮いている用にしていたにも関わらずそうなったのです。
ちなみに,アコギ用段ボールでは,マーチン用,ギブソン用などは非常にいいですね。
ギター用段ボールで検索すればいろいろたぶんあると思います。
でも,ギター用ダンボールでもギターにひびが入ったり,簡易包装でもきちんと送れるとすれば,どこが梱包の際のポイントになるのでしょうか。
(・_☆) キラーン
わたしは次の点だと思います。
クロネコさんなどはギターはラックに立てて移動するのが基本です。
そうするとギターのお尻にクッションが入ることは大切ですね。
ハードケースの内側からです。
ハードケースの内部でギターのお尻部分に隙間がある,もしくはギターの肩の部分がしっかりと固定されていない場合はお尻にエアーパッキンを挟んでギターを浮かせます。
これだけでもハードケースを床に置いたりする際の,もしくはトラックの荷台がはねた時のお尻からの衝撃を大きく軽減できると思います。
今度はヘッド側です。
ただヘッド側の空間に新聞を敷いただけではほとんど意味がないと思います。
内部でギターが動くことが問題だと思いますよ。
ケースがジャストフィットではなく,隙間がある場合にはこのように動きますので,3弦と4弦のペグが早くダメになると思います。
これでは横に衝撃に強くかかった時にはヘッドに負担がかかると思います。
それで,ヘッドのヘッド側の隙間を新聞紙で押し込むという技があります。
このように新聞を入れておいて。
カシっと押しこむのです。
この安定感は見事です。
ヘッドは動きません。
エアーパッキンだと量が多くなりますが,これだと本当に少しの新聞でOKです。
これでハードケースをゆすってみるとどうでしょうか。
こういう風にゆすってみて,ここでカタカタ言えばアウトです。
無音であればOKです。
これで今度は全体をプチプチで包みましょう。
そして,ギターのおしりにプチプチを3重に重ねてみましょう。
どうしてお尻にプチプチを重ねるか?と言いますと運送会社はほとんどギターを縦にして運ぶと思います。
この時にお尻に衝撃がかかります。
特にトラックのばねは強いので,道が悪ければはねますよ。
冬場の雪道などではずっとはねていると思います。
このお尻クッションは大切ですね。
この辺の対処がない場合はギター用ダンボールに入れてもネックにひびが入ったりすることが実際にあったわけです。
こういうつぼを押さえた対処をしておけば,ギター用段ボールがなくても大丈夫ですよ。
簡易包装ですが,事故のない発送法です。
でも,私もビンテージとかハードケースにも傷を付けたくない高級機種の発送にはギター用段ボールを使用します。
このままハードケース全体を包んでしまう人もいますが・・・最後にワンポイントです。
運送屋さんも人間です。
運びやすいものがいいんです。
それで,プチプチで包んでしまわないで,取っ手を出してあげます。
取っ手の部分が汚れてもいいように取っ手をプチプチで1回包むくらいがいいですね。
これは とっても 親切です。
(ToT)>゛スンマセン
些細なことでも笑える人は幸福な人ですね。
♪~( ̄ε ̄;)
この方法で発送してくださると,事故もなく送り側,受け側双方にとって良い結果になると思います。
輸送事故は時間とお金の全くの損害しかありません。
オークションで買った場合で事故になると…
落札金額を上限に保障されますので,実際には落札時点ではなく商品が無事に到着するまでは手に入れたことにならないというわけです。
クロネコヤマト,佐川急便は落札金額が上限であると明言します。
ゆうパックやペリカン便などは市場価格に使用年数などを考慮して計算するといいます。
一時は保障がしっかりした輸送会社に切り替えようかといろいろ探しましたが,結論はこれです。
「みんなで事故がない発送をしよう!」
これにつきます。
ぜひ,皆さんも少し送り方を考えてみてくださいね。
Comments